ver3

大きな円の内側に、半径2cmの円を7個ならべました。

色を付けた部分の面積は、何cm2ありますか?

ある催しに集まった、大人・子供に鉛筆を配ることになりました。
鉛筆を大人には6本ずつ、子供には12本ずつ配ろうとすると、80本足りないことがわかったので、 大人には5本ずつ、子供には10本ずつ配った結果、鉛筆は50本余りました。
用意してあった鉛筆は何本だったのでしょう?

この図の赤い長方形は、面積が何cm2ありますか?

あるプロ野球チームは今月に入り、8試合戦って5勝3敗と比較的好調です。
また、このチームは先月以降、1度も連敗したことがないこともわかっています。
このチームの今月の勝ちと負けの順番は、何通り考えられますか?

家から銀行まで行く道の、銀行の手前にバス停Aが、銀行の先にバス停Bがあります。
この銀行まで行くのに、毎分700mの速さのバスをAで降りて歩いて行くよりも、Bまでバスに乗って歩いて戻ったほうが45秒早く着きます。 2つのバス停の間の道のりを2100m、歩く速さを毎分72mとするとき、銀行はバス停Aから何mのところにありますか?

500円玉の周りを1周するようにもうひとつの500円玉を転がすと、500円玉は2回転します。
(え?と思うようなら試してみましょう)

では、半径が500円玉の5倍ある円の外周を500円玉が転がるとき、500円玉は何回転するでしょうか?

下の図は円柱形の筒を、平面で切断したときにできる立体の側面の展開図です。 この展開図の面積は何cm2ありますか。

あるクラスで国語のテストを実施したところ、最も得点の高かったAさんを除いた平均点は61点、 最も得点の低かったB君を除いた平均点は63点、AさんとB君の得点差は60点でした。
このクラスの人数は何人ですか?

以下の【新春お年玉問題】5問は、解答のみ表示します。 正解者一覧表は作成されませんのでご了承下さい。
※問題をクリックすると、解答が表示されます。
【新春お年玉問題-1】

次のように、4つの数字が並べてあります。

44 44 44 44

四則演算の記号を使って、計算結果が2024になる式を作って下さい。

【新春お年玉問題-2】

77から99までの全ての整数の和は、いくらになりますか。

【新春お年玉問題-3】

次の式の【A】【B】【C】は、連続する3つの整数です。
2024×6=【A】×【B】×【C】
【A】【B】【C】をそれぞれ求めなさい。

【新春お年玉問題-4】

1辺が2cmの正方形を隙間なく並べて、外周180cmの長方形を作ります。
このとき出来る長方形の中で、一番大きな長方形の面積は何cm2ですか。

【新春お年玉問題-5】

次のように、規則正しく数字を並べます。
図は4段目まで並べた様子です。



8段目まで並べ終わったとき、並べた数字の総和はいくらになりますか。

8チームが参加して、サッカーのトーナメントが行われました。
左は対戦の組み合わせ表、右は大会終了後に発表になった、各チームの総得点と総失点を表した表(※空欄は不明)です。
この大会は、決勝で( @ )チームが( A )チームに勝って優勝しています。


[答え方] AチームがHチームに勝ったとする場合はAHと、HチームがAチームに勝ったとする場合はHAという風に答えて下さい。
ただし、全ての試合で点差がついて勝敗が決まったものとします。

図は半径10cmの半円と、等しい辺の長さが18cmの直角二等辺三角形で出来ています。
青い部分と赤い部分の面積の和が219cm2のとき、青い部分の面積は何cm2になりますか?

図は、2つの正方形をならべたものです。
2つの正方形の辺の長さの和が24cmで、面積の和が320cm2のとき、辺の長さの差は何cmでしょうか?

次の式を計算してください。
1+3+9+27+81+・・・・・・+19683+59049

次の計算をして下さい。


ある激安駄菓子屋さんでは、1個が1円の飴玉を好きなだけ袋に詰めてもらって買うことが出来ます。 (1個だけの袋詰めでも気持ちよく応じてくれます。) このとき消費税が10%上乗せになり、1円未満の端数は切り捨てになります。 (例えば8個詰めだと8.8円ですが、端数は切り捨てになって「支払額」は8円になる)

さて、この駄菓子屋で何個の飴玉を袋詰めしても、現れない「支払額」がいくつかあります。 500円以下の支払額のうち、何個袋詰めしても現れない「支払額」は、いくつありますか?

大きさの異なる4個の整数を小さい順にならべ、例のように2つの和をそれぞれ計算して下に書き出します。 同様に計算した結果が右のようになったとすると、4つの中で一番大きい整数は何ですか?

abcdefの6人が、5日間の日程で総当たり戦を行ないます。
どの人も他の5人と1試合ずつの対戦があり、毎日1試合ずつ試合をします。
aは、初日から5日目までにbcdefの順に対戦しました。
また、fの初日の対戦相手はe、2日目はdでした。
ではbは、初日から5日目までどのような順番で対戦しましたか?

[答え方] fedcba のように、1日目から順に対戦相手をひと続きにならべて書いて下さい。

面積が180cm2の正方形の中に、9個の円が描かれています。
色のついた部分の面積は、何cm2ありますか?

兄と妹の2人が家の近くの公園までの道のりを、それぞれ一定の速さで歩いて往復します。

兄は妹よりも5分遅れて出発しましたが、出発してから10分後に公園までの道のりの3分の1の地点(A)で妹を追い抜きました。 妹は、出発から何分歩いたところで公園を引き返してきた兄と出会うことになりますか。

ハノイの塔というゲームがあります。 これは大きい順に積み重ねられたブロックをAのテーブルからBのテーブルに1個ずつ移動させるもので、この際にCのテーブルも含めた3つの テーブルを使うことができます。ただし移動の際に、小さいブロックの上に、それよりも大きいブロックを重ねることはできません。

ブロックが2個の場合は、上の例のように3回の操作で移動が完了します。
ではブロックが4個の場合、少なくとも何回の操作が必要ですか?

下は、次のきまりにしたがって書き並べられた、100以下の整数の集まりです。
● 1行目は1を、2行目は2を・・・100行目には100を、最初(左はし)に書く。
● 各行「もとの整数に1を足してから2倍した数字」を計算して、右に書いていく。
● 計算された数字が100を超える場合は、書くのをやめる。

1 4 10 22 46 94
2 6 14 30 62
3 8 18 38 78




99
100

この集まりの中にでてくる整数の中で、登場する回数が一番多い整数は何ですか?

図のAからBまでを、最短距離で進みたいと思います。
道順は何通り考えられますか?

ある時計が今、ちょうど8時を指しています。
このあと、時計の長針と短針の間の角度が初めて164度になるのは、今から何分後ですか?

次の図は正八角形の一部に斜線を引いたものです。この斜線部分の面積は全体の何%ですか?

ある美術館の入場料は、大人400円、子供140円です。
ある日の入場料の合計は22120円で、大人は45人以上入場したことがわかっているとき、 この日に入場した子供の人数は何人になりますか?

1冊の値段が100円・120円・150円のノートをあわせて18冊買い、代金を2150円はらいました。
100円のノートの冊数と120円のノートの冊数の比は1:2でした。
1冊150円のノートは何冊買いましたか?

正方形ABCDの辺上に、点Eと点Fを図のようにとりました。
角BAEが19度、角DAFが26度のとき、角AEFの大きさは何度ですか?

内径が14cm、外径が15cmのリングを、図のように1本ずつつなぎ合わせていきます。
このリングを7本つないだとき、全体の長さは何cmになりますか。

A君、B君、C君の3人が、自分の所持金と他の2人の所持金を比べて、次のように話しています。

A君「僕の所持金は、君たち2人の所持金の合計の1/2(←2ぶんの1)だ。」
B君「僕の所持金は、君たち2人の所持金の合計の1/3だね。」
C君「僕の所持金は、君たち2人の所持金の合計の(  )だぞ。」

C君の発言の、(  )に当てはまる分数は何ですか?。

赤丸と青丸を規則正しく並べていきます。
20番目の図に、青丸は何個描かれていますか?

次の数列は、あるきまりに従って並んでいます。
1・2・5・(  )・29・70・169・(  )・985・・・・・・・
2つの(  )に当てはまる数字を考え、順にコンマで区切って 10,300 のように答えて下さい。

はじめAとBはコインを32枚ずつ持っていました。
2人はじゃんけんをして、勝った方は負けた方の半分の枚数のコインを相手からもらうことにしました。 5回じゃんけんをした結果、Aのコインは39枚になりました。
さて1回目から5回目までのじゃんけんは、それぞれAとBのどちらが勝ったのでしょうか。

[答え方] ABABA のように、1回目から順に勝者をひと続きにならべて書いて下さい。

ある野菜は、収穫の際には全体の80%が水分で出来ていますが、収穫から1日経過するごとに水分の25%が失われてしまいます。
収穫の翌日のこの野菜の水分は、全体の何%ありますか?

図のABCDは1辺12cmの正方形で、APの長さとCRの長さの和が5cm、 ASの長さとCQの長さの和が17cmになっています。

このとき、四角形PQRSの面積は何cm2になりますか?

役員を5人選出する為の選挙に8人の候補者が立候補しました。 投票総数が365票のとき、このうちの最低何票を取れば、確実に当選することができますか。

トイレットペーパーの芯の部分には、下のような厚紙が使われています。
図の1本の赤色の線でこの厚紙を展開すると、どのような形になりますか?
その図形の名前を、全て漢字を用いて答えて下さい。

赤色のお饅頭(まんじゅう)が20個、白色のお饅頭が15個、緑色のお饅頭が9個あります。
これを1つの箱に2個ずつ詰めていきます。(ただし、1つの箱には異なる色のお饅頭を詰めるものとします。)
このとき、赤白の2個が入った箱は何箱できますか。

図は、長方形の中に半円を2つ書き入れたものです。
赤い部分と青い部分の面積が等しいとき、長方形の横の長さは何cmになりますか?

掛け算の「九九」の答えとなって出てくる81個の数字の和は、ある数の2乗(ある数を2回掛けた数)になります。
この「ある数」は何でしょう?

図の色のついた正方形の面積は何cm2ありますか?

1辺が1cmの正方形をすきまなく何個か並べて、もっと大きい正方形Aをつくります。
さらに、この正方形Aをすきまなく並べて長方形を作ると、面積が735cm2や 686cm2のものができました。
正方形Aの1辺は何cmですか?

次のような順番で、4つの数字が並べてあります。

8 3 8 3

数字の並び順は変えないで、四則演算の記号と括弧を使って、計算結果が24になる式を作って下さい。

※回答の入力方法について
答え方が難しい問題ですので、「作った式から括弧を消した式」を計算して、その結果を答えて下さい。

次の図の中に、面積が2cm2の正方形は何個あるでしょう?

上田さん、中田さん、下田さんの3人が、10問の2択問題に挑戦しました。 次はそのときの3人の答案です。

上田さんが8問、中田さんが6問正解のとき、下田さんは何問正解ですか。

次のような覆面算を考えます。
 ABC+CAB+BCA=ABB3
この覆面算において、3けたの整数ABCを求めなさい。

同じ大きさの立方体の形をした木片55個をすき間なく積み上げて図のような立体を作り、 「底面以外の」表面を赤いペンキでぬった後、バラバラにくずしました。

このとき、赤ペンキが全くぬられていない木片は何個出来ますか?